きくちゃん☆– Author –
-
【キャンプ飯レシピ】ちびパンで簡単アヒージョ!
ユニフレームのちびパンとは? ユニフレーム(UNIFLAME)のちびパンは、一人分の料理を作るのにちょうどいいサイズのちっちゃなスキレットです。もちろん、そのまま直火にかけられますし、鉄製なので熱の伝わりがよくて、お肉とかも非常に美味しく焼けます... -
北軽井沢 Sweet Grass 楽しめるアクティビティ・アスレチックがいっぱい!
大人気キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」第二弾! 以前の記事で北軽井沢にあるSweet Grassのコテージ宿泊の際のレビューを書きましたが、今回はテント泊をした時のこと、子供向けアクティビティについて書きたいと思います。 コテージ宿泊レビューは... -
【キャンプレシピ】ダッチオーブンでローストビーフ!
ダッチオーブンでローストビーフ作ってみた 今日は、先日デイキャンプで作ったローストビーフを紹介します。ダッチオーブンを買ったら、まずは絶対に作るであろうローストビーフ。素人が果たしてうまく作れるんでしょうか。。。不安を覚えつつも、まずはや... -
スキレット料理!UNIFLAME ちびパンで食卓に彩りを!
キャンプでもスキレットを活用しよう! スキレットが流行り出して久しいですが、このスキレット、キャンプでも相当使えます。ダッチオーブンで有名なUNIFLAMEからは、ミニサイズの直径16㎝のスキレットが、ちびパンという名前で販売されています。このちび... -
何度も買い替えなくていいおすすめのペグ snowpeak ソリッドステーク
「ペグは消耗品」という概念を覆すペグ キャンプを何度かやったことのある方は、一度は、ペグを買い変えたりしたことがあると思います。 ソリッドステークは、snowpeak(スノーピーク)が販売している頑丈なペグです。キャンプ用品店などでカラフルなプラス... -
子連れキャンパーなら一度は行きたい!北軽井沢Sweet Grass
場内にたくさんアクティビティもあり、子供人気も高し! これまで行ったキャンプ場で、特に子供も楽しんでいたキャンプ場が北軽井沢にあるSweet Grassです。ここのキャンプ場はトランポリンやツリーハウス、ハイジブランコもあり、子供がとても喜んでいま... -
これまでにないキャンプ用ランタンのかたち snow peak ほおずき
キャンプ用ランタンとしてはこれまでにない形状 キャンプに使うランタンとしては圧倒的に見た目がオシャレなランタンです。フックが付いていて、テントにぶら下げるのにとても便利です。コードの長さは調節できるので、どんな高さのテントでも大丈夫だと思... -
一台あるととっても便利!ダッチオーブンで本格的キャンプ料理を
ダッチオーブンとは?重量があり扱いにくそうと敬遠していた私 皆さんはダッチオーブンご存じですか?私は恥ずかしながらキャンプに興味を持つまでは全く知りませんでした。しかもキャンプに行き始めてからも、いつまでも買うのを拒否していました。なぜか... -
森と星空のキャンプヴィレッジ グランピング体験!
今話題のグランピングを体験してみたい! 今年の三月、とりあえずグランピングというものを体験してみたい!ということで、栃木県のツインリンクもてぎにある「森と星空のキャンプヴィレッジ」に行ってみました。 グランピングサイトはこんな感じ。区画は... -
直火禁止のキャンプ場でも活躍する焚火台 スノーピーク snowpeak Fireplace
直火禁止のキャンプ場でも焚火が楽しめる焚火台はキャンプに必須!! 最近ではキャンプ場でも直の焚き火を禁止している場所も多く見られます。場所を選ばす焚き火ができるようになるこちらの商品は、焚き火好きなキャンパーには欠かせないアイテムです。私... -
キャンプ場で満点の星空を眺めてリラックス!Helinox チェアツーホーム
おしゃれキャンパーの間で人気のチェアワンのハイバックタイプ 軽くてコンパクトでおしゃれなキャンプチェアであるヘリノックスシリーズの最新作です。 頭までよりかかることができ、よりリラックスができます。大きさはヘリノックスのサンセットチェアー... -
テント内使用はLEDランタンで Coleman クアッドマルチパネルランタン
今回は初心者からベテランまでおすすめできる、とても使いやすいLEDタイプのランタンの紹介です。 LEDランタンはテント内でも使用可能! まずLEDランタンは、ガソリンやガスのタイプと違い、火の心配をしなくてよいのでテント内でも使用できます...